夜明けの心臓

最重度の心臓病の一つである左心低形成症候群の息子の記録。手術・入院・通院の事や病気の情報など。あと雑記。

病棟19日目【無気肺】

2016/09/23

酸素飽和度が低い原因


昨日抗生物質の点滴も終わり、退院の目処が立ったという事で、病棟のプレイルームで和やかに過ごしていたら主治医のツマブキ先生(仮)が来た。
CTの結果を伝えてくれるという事だけど、首をひねっている。
えー、まだ何かあるの……。

Dr.ツマブキ「はる君の肺の背中側が無気肺になっています。どういう事かというと、肺胞が痰などでつぶれているって事です。グレン後は酸素飽和度が80位になるはずですが、無気肺の為に70〜75前後という値になっている可能性があります」
との事。

無気肺の原因が痰などであれば、体位をこまめに変更したりすると改善されるかもしれないとの事で、ちょくちょく身体を起こしたり横にしたりする事にした。

でもまだ首がぐらんぐらん……
手術前に座りかけていたのが、手術のダメージで筋力を失ったので発達段階が少し後退してしまったのだ。
まずは身体を縦にする事からはじめようね。

心疾患と発達

チアノーゼのある心疾患を持つ子供は発達が遅れる事が分かっている。
そりゃそうだよね。慢性的にずっと脳が酸欠になってるんだもんね。
小学校入学時に挽回出来ていれば優秀とも言われているので、遅れる事はたくさんあるだろうけど、焦らないようにしたい。

長男の事もあるので、早めに療育施設には行きたいと思っている。

送信機ケースver.2.0が出来ました!

前回の

リベンジしたかったの

家に余ってた毛糸で…

出来ました!

そう、カニューレ(酸素供給用のチューブ)を外して大丈夫かテストしているのです。
まあまあ良い感じ?

さいごに

buunanome.hatenablog.com
id:buunanomeさんに言及して頂いた事で、はる君の毎日をよりたくさんの方に見て頂けるようになりました。
buunanomeさんはかつてナースとしてお勤めされていらっしゃったとの事です(高い目的意識と、強い肉体&精神力を必要とする、尊いけど大変なお仕事です)
これまでに病気と闘う親と子供達をたくさん見てこられた事でしょう。それとカメキチさまの看護の経験もおありです。
だからこそ、あのように優しく励ます言葉が紡げるのですね。
この場を借りてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。