夜明けの心臓

最重度の心臓病の一つである左心低形成症候群の息子の記録。手術・入院・通院の事や病気の情報など。あと雑記。

ミルクが増える(PICU11日目)

2018/01/04(テイクダウン後17日目)

 もう最初の手術から3週間経った。手術の前は「これで根治だ。元気になったらきっとご飯もたくさん食べられるようになって、歩き始めたりして毎日きっと大変だろうな。今まで行けなかったところに行きたい。お世話になった人に会いたい……」と思っていた。現実はきびしい。
この日は夫が仕事を早退して面会に行ったため、はる君の様子は伝聞。

今日のはる君

 毎日人工呼吸器の状態をチェックしている。FiO2、酸素の割合、圧力、圧をかける回数が減っていないかと期待したが、変わらず。むしろ人工呼吸器の設定酸素濃度は90%と微増。

FiO2 90%
プレッシャーサポート 14
換気数 26
SpO2 76%

SpO2…経皮的酸素飽和度、血液中の酸素の値。基準値は100%。
FiO2…人工呼吸器の吸気に含まれる酸素の濃度。

胸水が漏れる

 左胸に赤い胸水がたまっていたが、ドレーン(水分を抜くための管)が詰まってしまったため抜き去っていた。胸水減少したので抜く→再度貯留したのでもう一度刺す→詰まって胸水出ないので抜く→という状態。この2回目の穴から大量の胸水が漏れ出し、洋服とバスタオルを汚した。

ミルクの一回量が80ccになる

 3時間毎に80ccを8回/day、鼻から胃に注入している。この80ccは1時間かけてゆっくり入れているが、注入直後からSpO2が急速に下がってしまう。消化するために胃に血液が集まり、みるみる70台を割り込んだ。ミルク注入中だが痰を吸引し、バルブバッグ*1で酸素を送り込むがなかなか上がらない。ミルクの注入が終わった頃やっと70前半まで戻ったという。

理学療法士さん来訪

 理学療法士さんが来て、関節が固くなっていないかなどを確認しにきた。特段あやしいところはないが、リハビリをすると覚醒してしまうので、主治医を相談して今後リハビリをすすめるとのこと。

帰りたい……

 とにかく、心が落ち着かない。落ち着かないからたまに絵を描く。脳のリソースが絵にくわれて、少しはラク。

*1:アンビューバッグ(商品名)とも。