夜明けの心臓

最重度の心臓病の一つである左心低形成症候群の息子の記録。手術・入院・通院の事や病気の情報など。あと雑記。

小児病棟54・お留守番できました【入院生活59】

お留守番できました

2019/02/16

はる君はわたしがずっと側にいなくても、それなりに機嫌良く過ごすことができるようだ。
これは子どもの性質にもよるだろうし、病状にもよると思う。


私用を済ませて病院に戻ったら、はる君は座って何やら歌いながら手を叩いて踊っていた。

「スジの通った、ふ〜き♪」のところを目撃され、看護師さんにたまたまウケたんだろうね。
でも、わたしには投げキッスしてくれなかった。


ほんのわずかな間にできる動きが増えていく。
背中でもたれかかって、両手を離しているポーズ。


ご飯も自分で食べられる。


今回めちゃショックだったのが、絵本をビリビリに破かれていたこと……。
一冊だけだけど、本人も気に入っていたのに、何故。


2〜3月はすごく忙しくて、病院を抜けることも多い。
留守の間はテレビカードを湯水のように使うのが辛い(担当の看護師さんにもよる)。

病状について

2/12〜ワーファリン、2/13〜アスピリンの内服がスタートした。
どちらも血液を固まりにくくする薬だ。
その他にヘパリンという抗凝固薬も点滴している。
いずれ内服のみに切り替わる予定だ。


ワーファリンとアスピリンは、内服をやめても薬の効果がしばらく続くため、手術の予定がある時には使えない。
血液がサラサラすぎて血が止まらなくなってしまうからだ。
手術の予定がある時には、ヘパリンを使う。

ヘパリンをやめてワーファリン&アスピリンに戻すということは、手術を含む外科的処置は当分無いってこと!


このまま薬が効いてくれれば、膿瘍が消えてくれればやっと退院が見えてくる。
次回のMRIは次の木曜か金曜。
がんばろう。


したっけ、また!