夜明けの心臓

最重度の心臓病の一つである左心低形成症候群の息子の記録。手術・入院・通院の事や病気の情報など。あと雑記。

リハビリ・その4(&小児神経科診察)【心臓病児の生活】

 最近twitterに入り浸ってブログの更新が滞っています、CALMINです!夜明け前の心臓(仮)は息子の闘病育児ブログです、よろしく!前回のリハビリ記事はこちらです。
www.calmin.org

f:id:CALMIN:20170918225844j:plain

リハビリってどんなことをするの?

 今更だけど、はる君が受けているリハビリの内容を簡単に書いておく。
リハビリというと、事故や病気などによって失った身体の機能を回復させるというイメージがあると思う。わたしもそうだった。
はる君が受けているのは、失った機能をとりもどすというより、新たに身体機能を獲得するための訓練だ。
専門家(理学療法士/略称:PT)の元で受けるリハビリは、本来備わっている力を引き出して、スムーズに生活するための手助けをしてくれる。


 訓練といっても、堅苦しい歩行訓練ばかりじゃない……というかむしろ過去3回のリハビリで歩行訓練らしいことはなかった。
今はおもちゃ等を使って遊びながら、楽しみながら、すこしずつ必要な動きを覚えていっている。
プロの見立てと訓練は的確だと感じる。毎回何かしら新しい動きを獲得しているので、わたし達両親はいつも素直に感動する。
なによりうれしいのは、はる君はリハビリをとても楽しんでいる、ってこと!


 ちなみに、親はリハビリの最中は同席している。はる君を励まし、何か出来たらおおいに褒め称え、泣いたら抱っこして慰める。
運動能力についてのちょっとしたアドバイスももらえる。

小児神経科受診

2017/09/05

 はる君がリハビリに通っているのは運動機能が遅れているからなんだけど、初回のリハビリから2ヶ月が経過したので小児神経科医の診察を受けて来た。
この診察の目的はリハビリの評価と継続するか否かの判断だ。
手元のメモによると、はる君がつたい歩きできるようになったのが8/15くらい(月齢…1歳3ヶ月)だった。

この時点でできること/できないことはこんな感じ。

寝返り できる
ひとり座り できる(ただし、寝ている状態から自力で座ることはできない)
ハイハイ できない
つかまり立ち できる
つたい歩き できる
歩く できない

他、ひとり座りのまま、お尻を支点にくるくる回ったりしている。

 歩行器で狭い部屋を自由に歩き回っている。
しょっちゅう引っかかって呼ばれるし、かんしゃくを起こすとひっくり返りそうになるしで、目を離せないことが増えた。

リハビリの目的って?

 診察は小児神経科のエンドウ先生(仮名)。親への問診と、実際のはる君の様子を観察している。運動機能はまあ遅れているのだが、同時に精神面の遅れもないかも確認していた。

  • 興味のあるものを指でさす
  • しゃべれはしないが大人の言う単語をいくつか理解している(「こんにちは」「おふろ」「ちょうだい」「いただきます」など)
  • バイバイ・チョウダイなどの手ぶりをする
  • 「ワンワン」「アンパンマン」などの発語あり

という感じ。精神面での遅れは顕著ではないとのことでちょっと安心。

 結果から書くと、リハビリ継続という判断になった。はる君は1歳4ヶ月。
リハビリの目的は歩行機能の獲得である。
はやく自分の足で歩きたいよね、はる君。がんばろうね!

リハビリ・その4

2017/09/11

 さて!楽しいリハビリの時間だよ!!

f:id:CALMIN:20170918223043j:plain
前回、はじめてできたくるくるチャイム

f:id:CALMIN:20170918223051j:plain
真剣なまなざし

 この二つは前回もできていた。どういう風に手を動かせばいいのか覚えていた。くるくるチャイム、最初はできなかったんだよね。

f:id:CALMIN:20170918223103j:plain
フィッシャープライス社のブタの貯金箱のおもちゃ

 これは前にも遊んだことがある。
くるくるチャイムがボールを円の中に落とすおもちゃであるのに対して、貯金箱は円盤状のコインをスリットに落とすおもちゃなので、やみくもにコインを突っ込んでも入らない。
うまく方向を合わせないと入らないのだが、とうとう10分ほど格闘した後に、偶然自分で入れることができた。
その後、片手でなく両手で支えながらコインを回転させて角度を調整するという技を身につけ、8割くらいの確率でコインを入れることができるようになった!
イエーイ!!


 しばらく集中して遊んでいたら、島先生(仮名)が何やら新しい器具を持ってきた。

f:id:CALMIN:20170918223358j:plain
これは……なんかすごくリハビリっぽい器械

 つかまり立ち、つたい歩きが上手になっているということで、いよいよ歩行訓練をすることになった。

f:id:CALMIN:20170918223411j:plain
足元はおぼつかないが……

 はる君、歩いてる!歩いてるよ!!
表情はやや硬いんだけど、フンフンと鼻息を荒くしながら前に進んでる!!
もう、もうすごく嬉しくて、後で確認したビデオにはわたしの興奮した声が入っていた。

 続いて、歩行を補助する器具を進行方向に反転させて再度チャレンジしたが、やっぱり歩けてる! 
自力で歩けた嬉しさで、この日一番のはる君の笑顔を見ることができた。

 ただ、嬉しさのあまり興奮MAXになったはる君、この後両手をバンザイ!してしまい、盛大に前にビターン!!と倒れた*1
ここで時間終了。本日のリハビリはおしまいになった。45分くらいだけど、あっという間だったね。
わたしの想像を超えて頑張っていたので、じきに歩けるようになりそう。
前回までは、終盤にバランスボールにうつぶせになる練習をしていたけど、今回からなくなった。エンドウ先生の指摘通り、ハイハイをスキップしていきなり歩き始めそうだ。

 はる君が歩行を獲得する前に、キャビネットにチャイルドガードをつけたり、台所とかに危険な場所がないか確認しなくちゃ……。

まとめ

  • 乳幼児のリハビリは遊びを通しての訓練
  • はる君の目標は歩行を獲得すること


NEW くるくるチャイム

NEW くるくるチャイム

アンパンマン いろいろスイッチ ひらいてとじて

アンパンマン いろいろスイッチ ひらいてとじて

フィッシャープライス にこにこ!ラーニング ラーニング・ちょきんばこ (J2462)

フィッシャープライス にこにこ!ラーニング ラーニング・ちょきんばこ (J2462)

(↑リハビリの病院で使っている現物はこれですが、旧品な上、マーケットプレイスの出品で定価からかけ離れた値段なのでご注意を)

次のリハビリの記事

www.calmin.org

前のリハビリの記事

www.calmin.org

*1:床は低反発マットっぽい、衝撃を吸収する素材で、泣きはしなかった