夜明けの心臓

最重度の心臓病の一つである左心低形成症候群の息子の記録。手術・入院・通院の事や病気の情報など。あと雑記。

超・旨いナポリタンのレシピ

自ナポ(自作ナポリタン)の写真と、ちょっとしたコツをツイートしたらいいねが200くらいついたので、やる気がホカホカしているうちに作り方を載せておきます。


材料

(3〜4人前)
スパゲッティ*1(乾麺、2.1mm太)…400g
玉ねぎ…1/2個を繊維に沿ってスライス
ピーマン…1個を縦に5mm幅に切る
ソーセージ…一袋(55gくらい)、一本を3〜4等分にななめ切り
(または塊ベーコン…55gを太さ7mm位の棒状に切る)

トマトケチャップ…150cc〜200cc
オリーブオイル…50cc

粉チーズ、乾燥パセリ…適量

ポイント

スパゲッティは2.0mm以上の極太麺を使うこと。
ケチャップは多過ぎに思えるけど、後々煮詰まるので大丈夫。
オリーブオイルも多過ぎに思えるけど大丈夫

つくりかた

湯を沸かし始める

乾麺400gなら最低でも3L程度入る大鍋に湯を沸かす(それでもちょっとキャパオーバー)。

具材を炒める

オリーブオイルをフライパンに注いだら火をつける。
火加減は強めの中火。

最初はソーセージ(ベーコン)、次に玉ねぎを入れて、少ししんなりするまで炒める。

ピーマンを入れてさらに炒める。
(このときは緑のピーマンが無かったので赤ピーマンを入れた)

ポイント

できればソーセージ(ベーコン)はフライパンに投入後にあまりいじらず、軽く焦げ目がつくまで焼き付けるほうが旨いと思う。

ケチャップを入れてソースを仕上げる

ケチャップをたっぷりと入れて(油ハネに注意)、火加減を中火に落としてゆっくり加熱する。
焦げ付かないように、時々かき混ぜながら煮詰めていく。
油がすごくハネてキッチンが汚れる。

麺を茹でる

もうお湯は沸騰していると思う。
3Lの湯なら塩を大さじ1弱(分量外)入れ、くっつかないように麺を扇型に広げながら入れる。
……この太さだと、どうしても最初固いから、無理矢理手でお湯におしこもう(火傷に注意)。

ポイント

茹で時間は袋に書かれている時間より1分長くする
ナポリタンの本質は焼きそばなので、アルデンテにする必要はない。
(お好みでアルデンテにしても良いと思う。でも、ただでさえ太麺なのでアゴが疲れるかも)

強火でグラグラ沸騰させると、茹で時間が長いせいで湯が蒸発してめちゃしょっぱくなることがある(手元の麺は茹で時間17分)。
麺もぬめるし、茹でムラができちゃうからフツフツ……程度の湯加減で。

仕上げ

麺を茹でている間、ソースはだいぶ煮詰まっていると思う。
ペースト状になっていればok。

茹で上がった麺は、トングで掴んでとなりのフライパンに移動させる。
ザルにあけなくていいので楽。

ヘラと菜箸でフライパンの底からこそげるように返して混ぜ合わせる。


できあがり

皿に小高く盛り付けて、お好みで粉チーズと乾燥パセリをかけたらできあがり!

塩こしょうなどの調味料は使わず、麺をゆでる工程で含まれた塩とケチャップだけで味付けしている。
だから麺が赤く染まって美味しそう。
ケチャップを煮詰めることで、酸は飛んで甘酸っぱく濃厚な風味に仕上がる。


休みの日のお昼にフライパンいっぱいのナポリタンを食卓のまんなかに置いて、めいめい自分で盛り付けて食べる。




さっき書いたけど、ナポリタンの本質って焼きそばだよね。

子どもも大人も、大好きだもん、ナポリタン。こってり濃厚、大衆的。

食べ終わった後に口の周りが真っ赤になるから、ティッシュでぬぐうのを忘れないでね。

はごろも スパゲッティ レストラン 2.1mm 4kg (7912)

はごろも スパゲッティ レストラン 2.1mm 4kg (7912)

↑今回使用した麺。
一度に400〜500g茹でるので、4kg買わないとすぐになくなる。
プリプリタイプの太麺は食べごたえが半端なくて美味しいので、未経験の方はぜひ。

ボルカノ ローマンスパゲッチ (2.2mm) 4kg

ボルカノ ローマンスパゲッチ (2.2mm) 4kg

↑この麺で太麺ナポリタンにはまった。
『スパゲッチ』というのが可愛い。名古屋めし、あんかけスパの麺。ナポリタン、ミートソースとも相性抜群。

昭和 太麺スパゲッティ2.2ミリ 500g

昭和 太麺スパゲッティ2.2ミリ 500g

↑さすがにいきなり4kgとか多過ぎる、と思う方は500gからどうぞ。

キッコーマン リコピンリッチ トマトケチャップ 485g

キッコーマン リコピンリッチ トマトケチャップ 485g

カゴメ トマトケチャップ チュ-ブ 500g

カゴメ トマトケチャップ チュ-ブ 500g

↑ケチャップはデルモンテ派……だけど、カゴメも美味しい。


☆  ☆  ☆
実はブログを分割しようと考えています。
はる君の病状が安定してくると、(この記事のように)病気と関係しない記事の比率が高くなっていくからです。
お子様が左心低形成症候群の親御さんなら、そういう記事だけまとめて読みたいはず。
デザインも飽きてきたし。

一個のブログにこだわっていたのは、“病気に悩み苦しむ姿だけじゃなくて、元気に生活している姿も見せよう”と思っていたからですが、生活を見せるならTwitterで十分なのでした。

*1:太さが2.0mm以上の太さのものはスパゲットーニって言うんだって!へぇ〜